オンラインカウンセリング|トークフルネス・ヒアリングサービス|TALKFULLNESS
top of page
コンシェルジュ詳細プロフィール
MY PROFILE - CAREER OF PAIN AND GRIEF

高谷 あき(たかや あき)

(静止画)高谷 あき.jpg

2度の離婚

 

 

私自身は、年齢50代ですが、2度の離婚を経験しています。

口うるさい親から離れたくて、20代そこそこで結婚しましたが、子宝にも恵まれ2人の子どもを授かり、人目には幸せな結婚生活に見えていたと思います。

 

しかし実際は、初めての子育てに追われ、社会からは隔離され、孤独と疎外感と疲れで、夫との時間は減り、次第にセックスレスが当たり前の生活が続いていました。

そうした中で、夫が心不全のため突然死。まだ30代の若さでした。

 

他界した後に、ある女性と交際している事実も確認しました。

つまり、夫は「浮気」をしていたのです。

 

※その女性のことについては、現在、諸般の事情により、示唆や概要などを含めても公開いたしかねますので、詳細については割愛させていただきます。

恐れ入りますが何卒ご了承下さい。

 

夫の死を受けとめるだけでも精一杯だった私でしたが、彼女の存在を知り崖から地獄に突き落とされ、五感が全て失われたような状態でした。

 

責める相手がこの世にいない状況で、やり場のない怒りと屈辱感とこれからの不安。

でも、今思えば、この時の辛い経験が私を変えてくれたのかもしれません。

 

その後、再婚した相手は、とても穏やかで素晴らしい人でした。申し分のない優しい人でした。

しかし、私は離婚を選択しました。親から刷り込まれた「しあわせな結婚」というルールが私の本当の望みではなかった事に気付いたからです。

 

人生においてゴールは1つではない、物事を1つの方向から見ていては何も解決できない事を、長い苦しいみの中で知りました。

浮気する方、される方、離婚を切り出す方、切り出される方。全てにおいて、それぞれが心の奥に秘めた「想い」「葛藤」「弱さ」があります。

どちらが正しい、正しくないという一般的な価値観で、今の自分を判断するのは危険だと私は感じています。

悩みの最中は心に雲が掛かっているので、心と考えがチグハグになり更に辛くなっていきます。

 

私自身もこの曇りを吐き出す事で「本心で生きていく」という自分の中の本当の姿を見つける事が出来ました。

恋愛・結婚カウンセラーとしての"天命"

二度の離婚後には、ブライダルの「ドレススタイリスト」として、お仕事をさせて頂いていました。

 

結婚式の準備で、ご新婦が1人になれるのはドレスの試着室だけです。

常に、新郎様、両家ご両親と行動を共にされ、ホッと息つく事のできる場所が試着室なのですが、ここで私は何度もご新婦の涙を見てきました。

 

結婚に至るまでの経緯はもちろんですが、

 

「キライではないけど愛せない。」

「ほかに好きな人がいるので、後ろ髪を引かれる想いがする。。。」

「肌に自信がないのにドレス姿を親が見たがっていて、辛い。」

「彼に暴言を吐かれているけど、言い出せないまま結婚するのは不安・・・」

 

新婦は幸せな気持ちでいっぱいのはずなのに、なぜか私が担当される方は、こうした心の想いを打ち明けられる方が多数いました。

 

もちろん、私がそうしたお話しをされることを誘導していたことはありません。

※お客様のプライバシーには触れないように努めることが、スタイリストの基本です。

 

幸せそうなご新婦もたくさんいらっしゃいますが、多くのカップルを見て、恋愛が自由な時代になった現代でも、身近な人に自分の想いを伝えられない女性が沢山いるという事を実感してきました。

それと同時に、私に対してそうした想いをお話しされる方が多くいられたのは、恋愛や結婚について、想像を絶するようなことを経験してきた私へ、「導かれているのかな?」と感じたからです。

 

決して神がかりのようなものではなく、いつも心の奥底で、幸せな恋愛や結婚のことを強く考え、さまざまな書籍や情報から学んできた私への「帰結」だと思ったりもしました。

 

そうした想いを話された方から、お礼の電話やお手紙、「お話しを聞いていただき、本当の自分が見つかりました」などのお言葉もいただきました。

こうした経験をきっかけにして、恋愛・結婚専門のカウンセリングを、10年ほど続けてきました。

"ヒアリング"の大切さ

カウンセリングの経験を通し「自分の気持ちを誰かに聞いてもらう」ことこそが、最善の心のケアや自分を取り戻すことである方法なのも、学んできました。

恋愛から結婚へ変化する時は、いくつになっても期待と不安があります。

 

初婚だけではなく再婚の場合も子どもの問題などがもあります。

私自身も子持ちでの再婚経験があるので、結婚となると自分だけの幸せを考えて良いのか?という悩みも分かります。

 

数多くの経験を生かし、恋愛から結婚へ向かう時の不安、秘め事、心の揺れを全て受け止め、あなたが最善の道を歩いて行く「心の軸」を作るお手伝いをしていたいと思います。

共有経験・感情 (高共感性ヒアリング項目)

23歳 結婚

32歳 死別離婚(夫の浮気とまだ若いという事で籍を抜き子どもと3人の生活が始まる)

34歳 再婚(職場の上司だった夫と再婚)

40歳 2番目の夫と離婚(自分の決断に自信が持てずしばらく家族にも内緒にしていた)

40歳 心の奥に常にモヤモヤとした辛さがあり心理学を学ぶ

40歳 心理カウンセラー・アートセラピストの認定資格取得

40歳 女性専用カウンセリングを空いた時間で開始する

40歳 ドレススタイリストとして勤務

 

【結婚・浮気・不倫夫婦問題カウンセリングご相談事例】

 

・ダブル不倫「相手の気持ちがどこにあるのか分からず辛い」

・不倫「夫とのセックスレスから不倫しているがバレるのが怖い」

・不倫「既婚者と付き合っているが彼の本気度を信じて良いのか」

・不倫「いけないと思いながらも他の人との恋愛がやめられない」

・浮気「旦那の浮気癖が治らなくて困っている」

・浮気「彼が浮気しているけど別れたくない。どうしたらいいか」

・再婚「子どもは独立しているが再婚に反対されている」

・年の差婚(女性年上再婚)「結婚を望まれているが周りに猛反対されいる」

・年の差婚(女性年上再婚)「再婚した事で既に結婚している子ども達に絶縁された」

メッセージ

賛否両論あると思いますが、私は恋愛において「正解」はないと思っています。
どちらの立場になったとしても、いま大切なのはあなたのお気持ちです。
あなたの気持ちに寄り添いお話を聴けたらと思っています。

※ご利用には会員登録が必要となります。

<本項目について>

※ 各コンシェルジュが今までの人生・生活で経験し、克服してきた特筆ある出来事です。

※ セッションご利用者様への「心によりそう」ことを基本にしたヒアリングご対応につきまして、同じ境遇、苦悩、心痛、悲哀、憤慨、追憶、などの感情を共有できる証として、情報公開いたします。

※ 記載事項には偽りはありません。全て事実内容を確認の上で掲載しています。

※ 掲載事項と同じ境遇・ご経験をされた方のお気持ちには、十分に寄り添い、お心を共有いたしますが、共有経験・感情に基づきセッション開催されたユーザー様の問題解決を保証するものではありません。

※ 本コンテンツの公開方針につき、「不幸自慢」「自己憐憫の切り売り」などの批判は甘んじて受付いたします。掲載内容のご質問はこちらまでお願いいたします。

※ 各コンシェルジュ個別の非難中傷はご遠慮下さい。

bottom of page